人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵は描けなくても写真ならまだなんとか


by okazaki_66

ブログ引越ししました。

エキサイトブログからソネットブログに引越しします。
新しいブログはこちら。引き続きよろしくお願いします。
# by okazaki_66 | 2008-07-03 19:59 | 初めてご覧になる方に
今日からWEBアルバムを始めました。
WEBアルバムはこちら
感想を教えてくださいね。


母の日DSC01613
# by okazaki_66 | 2008-06-03 19:33 | 岡崎ママの毎日

世界遺産 石見銀山

ソニーα350限定発売を祝って世界遺産 石見銀山をアップしました。
世界遺産 石見銀山_d0151354_755481.jpg


世界遺産に登録された石見銀山に行ってきました。
ここは、島根県太田市にあります。
自然と共生する石見銀山は「歩いて観光」する世界遺産で、
町並み片道約0.8km、鉱山跡まで片道2.3km
4時間かかりました。
天気は はじめ雨、後くもり。

石見銀山は16世紀~17世紀の約100年の間に大量の銀が
採掘され、大内氏、尼子氏、毛利氏などの戦国大名の
軍資金や江戸幕府の財源として使われました。
17世紀前半の石見銀山の産出量は年間約1万貫(約3.8t)で、
世界の産出銀の約3分の一を占めていたということです。
石見銀山などの日本銀が大量に海外へ運ばれたのです。
その当時の沖泊港や鞆ケ浦港はどんな賑わいだったでしょうか?
1520年代から大正6年まで採掘され続け、
大正6年でも銀4.2tもあったというこですから、
日本を支える大きな役割を担っていた鉱山です。
本当にご苦労様でした。

霧におおわれた銀山一体です。
世界遺産 石見銀山_d0151354_6221754.jpg

この道を通って銀は港へ運ばれたのです。
世界遺産 石見銀山_d0151354_6233782.jpg

ここは大森代官所跡です。ここから町並み散策がはじまります。
江戸の佇まいを残す町並みです。
世界遺産 石見銀山_d0151354_6293747.jpg

道路に地図がはめこまれています。
世界遺産 石見銀山_d0151354_22425813.jpg

旧大森裁判所です。今は町並み交流センターとなっています。
世界遺産 石見銀山_d0151354_2245132.jpg

何かいいものないかな?
世界遺産 石見銀山_d0151354_22455898.jpg

このカンバンいいですね!
世界遺産 石見銀山_d0151354_22481376.jpg

旧河島家の塀に咲き乱れるバラです。
世界遺産 石見銀山_d0151354_22492335.jpg

家の前には花が生けてあります。来訪者を迎えてくれます。
世界遺産 石見銀山_d0151354_22505863.jpg



町並み散策が終わって龍源寺間歩まで約2.3kmあります。
アッ!木造校舎だ!大森小学校です。今も使っています。
世界遺産 石見銀山_d0151354_6362514.jpg

私の好きなしゃがが一面さいています。
世界遺産 石見銀山_d0151354_6372412.jpg

新緑がきれいでした。
世界遺産 石見銀山_d0151354_772578.jpg

世界遺産 石見銀山_d0151354_774799.jpg

やっと龍源寺間歩につきました。ここから坑道へ入ります。
世界遺産 石見銀山_d0151354_711134.jpg

世界遺産 石見銀山_d0151354_7121944.jpg

横穴がいたるところにあってその先がズーット長く続いているのです。
世界遺産 石見銀山_d0151354_7123923.jpg

この硬い岩を手掘で削っていった先人の苦労がしのばれます。
世界遺産 石見銀山_d0151354_7125681.jpg

すべてはこの銀のために。この銀貨は大きくて重いのです。
世界遺産 石見銀山_d0151354_7194448.jpg


坑道の通り抜けから出て帰路に着きます。後2.3km楽しみだな。
遊歩道を通ります。
世界遺産 石見銀山_d0151354_22594650.jpg

毛利元就を祀った豊栄神社です。
世界遺産 石見銀山_d0151354_2301929.jpg

鉱山の守り神、精錬の神、金山彦命(かなやまひこのみこと)を
祀った佐毘売山神社(さひめやま)をとおります。
命がけで坑道の中で働く人にとっては大いなる守り神だったことでしょう。
世界遺産 石見銀山_d0151354_2322180.jpg

ここにも参堂があります。昔のせわしさが苔で覆われています。
世界遺産 石見銀山_d0151354_2398100.jpg

水はどこからきているのでしょうか?
世界遺産 石見銀山_d0151354_23103095.jpg

古びた小屋に山桜が花をそえます。
世界遺産 石見銀山_d0151354_2311548.jpg

わらぶき屋根の農家です。
世界遺産 石見銀山_d0151354_23124396.jpg



今日の撮影はソニーα350です。
限定販売モデルも新発売です。
世界遺産 石見銀山_d0151354_7503367.jpg

レンズはSAL18250(18~250)です。
世界遺産 石見銀山_d0151354_740202.jpg

# by okazaki_66 | 2008-05-22 05:35

母の日を感謝して

5月11日。母の日でした。
孝行な子供たちがお花を送ってくれました。
感謝です。離れていても、忘れていないのですね。
花をひとしきり眺めて、丁度 居合わせた友人が
紫のカーネーションなんて初めて見たよ。
写真撮ってそれが欲しい!と言われたので
とってみることにしました。
さて、どう撮ったらいいものか?
紫のカーネーションは黒系と白系の背景で撮りました。
白の背景はとってもむずかしかった。
白の背景に濃い紫。白のラン。

黒い背景
母の日を感謝して_d0151354_15433874.jpg

白い背景
母の日を感謝して_d0151354_15445198.jpg


花束は?そのまま撮るの?
母の日を感謝して_d0151354_15472397.jpg

ガーベラが柔らかくて私の好きな色合いでした。
やはり黒と白の背景で撮ってみました。
母の日を感謝して_d0151354_15502267.jpg

母の日を感謝して_d0151354_15514785.jpg

母の日を感謝して_d0151354_1552676.jpg


シャクヤクも頂いたので撮ってみました。
薄いピンクに上はほとんど白です。
母の日を感謝して_d0151354_15553447.jpg

シャクヤクはマクロレンズでとりました。
母の日を感謝して_d0151354_15573464.jpg

花びらの重なりがきれいでした。
母の日を感謝して_d0151354_15575190.jpg
母の日を感謝して_d0151354_1558854.jpg


今日の撮影したカメラはソニーα350です。
α350はソニースタイルオリジナルモデルがこの度、新発売されました。
全国で限定200台限り
DSLR-A350K/N  99,800円です。
色はシルキーゴールドです。

母の日を感謝して_d0151354_16155514.jpg

# by okazaki_66 | 2008-05-17 15:45 | 岡崎ママの毎日

広島植物園

植物園に行ってきました。
なかなかアップできずチューリップの季節が終わりそうです。
時計草が咲いていると入口のカンバンに書いてありました。
広島植物園_d0151354_2317645.jpg

以前 本で見たのは紫のしべが時計の秒針のように開いているものでした。
が、ここのは まだこれから広がるのでしょうか?ネ。
なかなかユーモラスな花ですね。

けしは満開でした。
時折風に吹かれていて、それもいいなーとおもいました。
が、おもったようには撮れていませんでした。それは宿題に。
広島植物園_d0151354_2324381.jpg


ねむの木に似ている花で名前がよくわからなかったのですが、
つるの先の赤い花に日が当たって輝いていました。
結構 高いところにあるのです。
広島植物園_d0151354_23285089.jpg


今回 私がまあまあと思ったのがチューリップです。
チューリップの丸い感じを撮りたかったからです。
広島植物園_d0151354_2332295.jpg


写真撮影のカメラはもちろんソニーのα350です。
使い方もボチボチ慣れてきました。
しかし、写真って難しいですね。
# by okazaki_66 | 2008-05-11 23:21 | 岡崎ママの毎日